代表作



光の曲線

Curve of Light

「東北書道秀抜700人展」出品創作作品

解釈=書は「光」
世界人類を明るく照らす光。

くるくると暖かく柔らかな弧を描き、優しさと癒しを与えてくれる光、時には力強くパワーと勇気と希望を与えてくれる光。

全身全霊を込め、極限状態・限界状態までいき、この創作には約1ヶ月かかり、眠れない日々が続きました。青墨を使い、滲みや掠れや濃淡を出す事と、光の動きの表現には 苦労しました。

自分には妥協は絶対に出来ない・・

まだまだ納得はいきませんが、そんな中で制作した作品です。沢山の方々からのご好評をいただき、苦しかった制作の苦労が報われた思いです。

そして、未来へ

To The Future

常磐自動車道 鳥の海PA「そして未来へ」記念碑

2014年12月6日、東日本大震災で不通になっていた、宮城・福島の両県を繋ぐ常磐自動車道、浪江IC~南相馬IC・相馬IC~山元IC間の開通にあたり、両県からぞれぞれ代表書道家が選ばれ、宮城県代表として、書を揮毫しました。

心から有り難く、恐れ多い思いでした。開通式には、東京から副総理等重鎮の方々や、宮城県の村井知事、福島知事、福島代表の書道家等が出席、マスメディアの方々が沢山取材にいらっしゃいました。村井知事には優しいお言葉をかけて頂き嬉しかった記憶があります。

被災を受けた人々の心は傷つき、明日の事さえ何も考えられない状況でした。
そのような中でも、少しでも皆様の心が明るい未来に動いてくだされば、という強い思いで揮毫しました。

のちにこちらは、常磐自動車道の「鳥の海PA」に石碑として建立されました。
石碑には、私の思いが記載されています。「今が苦しくても、明るい未来があなたを待っています。だから、挫けずに前を向いて未来へ向かって一歩一歩進んでいきましょう。」


PAGE TOP