自己紹介



髙山 華流


Karyu TAKAYAMA

  • 書道家
  • 商業書道家
  • 書道パフォーマー

経歴

宮城県仙台市で生まれ、仙台市で育つ。

中学・高校時代は演劇に情熱を注ぎ、声優にも関心を持つ。その後、TBS関連の東放学園放送声優専科に入学し、表現力について深く学ぶ。

卒業後、地元に戻り「手に職をつけたい」という思いから書道の世界へ。書道教室に通い、師範を取得。筆耕の仕事で実務経験を積んだ後、書道教室講師として活動を開始する。

現在は独立し、自身の書道教室を開講。今年で指導歴20年を迎え、書道を通じて文字の美しさ、そして表現の楽しさを伝えている。

肩書

  • 東北書道会 師範
  • 定義山「定義如来西方寺」お札・御朱印帳書記
  • 藤崎百貨店「藤崎カルチャーサークル」ペン字・筆ペン講師
  • 「常盤木学園高等学校」書道部コーチ
  • 「輪王寺」御朱印文字デザイン担当
  • 書道教室「ペン字と毛筆の実用書道館」主宰
    (仙台市内2教室運営/宮城県内外への通信指導)
  • 宮城県内外 企業イベント・ワークショップ講師
    • 実績例
      • 仙台三越 様
      • マイナビ 様
      • 日本私立学校振興・共済事業団 様

受賞歴

  • 東北書道秀抜700人展・秀逸賞
  • 全国公募東北書道展・入選

海外展覧会出品歴

  • 2008年
    • フランス・ストラスブール
      • Salon du Soleil~フランスが愛した日本のアーティストたち
  • 2010年
    • ロシア・サンクトペテルブルク
      • JAPAN ART COLLECTION in Saint Petersburg

実績例

メディア取材

女性向け
フリーペーパー「Luccica【ルチカ】」

仙台放送

仙台いろは

ラジオ3、fmいずみ、エフエムたいはく

せんだい復興日記 2015年9月30日(水)
せんだい復興日記 2015年10月1日(水)

メッセージ

はじめまして。書道家・髙山華流です。

現在、仙台市内で書道教室「ペン字と毛筆の実用書道館」を主宰し、2教室を運営しております。宮城県内外の生徒さんへ通信指導や、学校・教育関係者向けの板書指導も行っております。

また、定義山「定義如来西方寺」にてお札や御朱印帳の書記を務めるほか、「輪王寺」では御朱印の文字デザインも担当しております。企業イベントやカルチャー講座でも講師を務めており、藤崎百貨店の「藤崎カルチャーサークル」ではペン字・筆ペンの講師として多くの方に書の魅力をお伝えしております。

わたしたちと一緒に書道を勉強してくれる方の、ご応募をお待ちしております!

書作品例

PAGE TOP