
ワ
ン
コ
イ
ン
体
験
受
付
中
大学生 / 社会人 対象
仙台市書道教室
ペン字と毛筆の実用書道館
01
文字は
その人を表す心の鏡
人前で、堂々と文字を書ける様になる事に憧れている方は沢山いらっしゃると思います。綺麗な文字を書ける事は、その人の自信にも繋がります。
02
誰でもできる
癒しのひとときを
書に向き合う時、それは自分とも向き合える時間。そして、集中出来るので、嫌な事も忘れられるストレス発散の時間。そんな素敵な至福の時を味わえます。
03
書のある素敵な日々を
始めましょう
お習字はお手本をまねて書く練習。書道はその一歩先、筆の動きを観察し、身体で覚える学びです。
書は「手」ではなく「身体」で書くもの。
その素敵な時間が、心まで整えてくれます。
こんなあなたにおすすめ
私たちと一緒に
楽しくお勉強をしてみませんか?
当書道館のお手本は
すべて先生の手書きです。
書道のお勉強で
新たな可能性が広がります!
今日から一緒に
書の魅力を楽しみましょう!
\
当書道館の指導スタイルが
メディアでも取り上げられました
/





各コースのご案内



※ 日中の受講をご希望の方は、藤崎デパートカルチャーサークルにて開講していますので、藤崎デパートにてお問い合わせ下さい。
※ 筆ペン・ペン字・小筆のみ(毛筆は対象外)、体験はあります。
コース
詳細 | ■資格取得コース 東北書道会の10級から九段、準師範、師範まで、体系的に段位取得を目指すコースです。 毛筆は必須ですが、硬筆・細字・条幅などの多様な学習内容もカバーしています。 「確実にステップアップしたい」「形として段位を取得したい」という方に最適です。 ■趣味のコース 毛筆・硬筆・筆ペンからお好きなお勉強を選び、自由に練習できます。 初めはひらがな50音や氏名・住所の練習など基礎からスタートいたします。 その後は、冠婚葬祭用の氏名書き・お手紙・年賀状・会社で使う文章など実用的な内容も自由に学べます。 ■通信趣味のコース 郵送による課題提出に対して、動画で添削したものをLINEでお送りいたします。 「好きな時間に、一時停止しながら丁寧に練習できる」ので、忙しい方でもお勉強ができます。 ※事前にLINE登録が必要です ■藤崎デパートクラス 藤崎デパートにてお申し込み・お問い合わせください。 |
チケット制度 | 4枚綴りのチケット制で、4か月以内に通学受講可能です。 資格取得コース・趣味のコースからの切り替えも問題ありません。 「忙しい合間に効率よく通いたい」という方におすすめ。 ※すべてのコースは、チケット制に変えることは可能です。 |
受講料
コース
趣味、
通信趣味の
コース
人気
No.1
資格取得
コース
チケット制
コース
入会金
年会費
受講料
6,000 円
/ 月
(4回受講)
6,000 円
/ 月
(4回受講)
8,500 円
/ チケット4枚
東北
書道誌代
980
円 / 冊
980
円 / 冊
※資格取得対象者のみ
振り替え
※ 表示する金額はすべて税込みです。
※ 書道具は、筆・硯・下敷き・文鎮・半紙は、当書道館で購入ができます。墨汁は各自書道具屋さんで購入してください。その際、墨汁の品名等お伝えします。
※ 資格取得コースは、本代以外にお手本代がかかる場合があります。
アクセスのご案内
仙台駅
北仙台駅
広瀬通駅
よくある質問
-
書道の経験がなくても参加できますか?
-
もちろんです。
多くの方が初心者から始めており、一から丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
初めての方でも無理なく楽しく学んでいただけます。
-
こどもでも入館できますか?
-
申し訳ございません。今、お子様の教室は開講しておりません。
-
入館の流れを知りたい。
-
ご入館の流れページにてご確認ください。
-
書道道具はどれを準備すればいいですか?
-
基本的にはご自身でご用意いただきます。
入館した際に当書道館で購入が可能ですので、ご希望があればお気軽にご相談ください。
-
お稽古の振替はできますか?
-
可能です。
急なご都合で欠席された場合でも、他の教室への振替対応が可能ですので、ご相談ください。